Garden&Quilt 

~小さな幸せみつけ~

生活の記録

「減塩梅干し・梅漬け」の赤紫蘇漬けをしました!

先日ブログでご紹介した自家製梅漬けですが、新たな進展がありました。 順調に梅酢の汁が上がってきたので、赤紫蘇を揉んでできた「紫蘇玉」を加えました。(^。^) 今回も実家に行き、母に教わりながら作業してきましたが、この「赤紫蘇もみ」の作業が、梅漬け…

「冷凍梅」梅シロップの作り方 

今年の梅雨はおかしい・・・。⊙﹏⊙∥ 今日も三日連続、夏のような猛暑日となり気温は34度となりました。 今年の夏は、例年以上に厳しい暑さになるという予報も出ていますが、 梅雨の時期からこれだけ暑いと、正直、夏本番が少し怖くなりますよね。 近年の夏はと…

簡単!我が家流「減塩梅干し・梅漬け」に挑戦!

しとしとと雨が降る季節になりましたね。 日ごとに湿度が高まり、梅雨の気配が濃くなってきました。 この時期、我が家では毎年恒例の「梅仕事」が始まります。いつもは実家で母が漬けてくれた梅漬けをいただく側でしたが、今年は母に手ほどきを受けながら、…

今年も家の守り神(ヤモリ)に、会えました

今日は蒸し暑い1日になりました。 お昼頃、気になって気温を調べてみたら27度でした。(^_^*) 昼食は、温かいうどんを食べるつもりでしたが、急遽、冷やしうどんへと変更しました。 冷え冷えツルツルのうどんに、卵、小ネギ、とろろ昆布、味付け揚げ、ワカメ…

母の日。花言葉と共に

「いつもありがとう」 「健康に気をつけて、無理はしないでね」 「これからもよろしくね」 の気持ちを込めて、毎年、ささやかですが、母の日にお花をプレゼントしています。 お花って、ありきたりだし管理も難しかったりするし、他に何かないかな?っていつ…

霰?雹? 不思議な天気と、神経痛・・・

今日は、1日雨が降っていて、お庭にもでられなかったので、仕事中心の一日となりました。 やりかけで仕上げていなかった書類の整理や、年度初めの準備などをしました。 (どんだけ、後回しにしてるのよ・・・と、反省。) こういう、どんよりとした日や、前の…

パンジー巨大!コツは…

パッチワークを習いに、実家へ行った帰り、玄関先に咲いていたパンジーちゃんたちに、目を疑いました。 ( ・∇・) デカっ! (°▽°) この子たち、大きいね、 新しい品種の子たち? いや、いや。普通に、パンジー買ってきたんだけど、大きくなったでしょ♪ と、母…