Garden&Quilt 

~小さな幸せみつけ~

キセキレイの子育て記録(3日目)

 

今日は朝からとっても良い天気。

f:id:gardenharmony:20250511123806j:image

雲ひとつない青空、まさに五月晴れというお天気です。♪( ´▽`)

爽やかな風も吹いて、とっても気持ちよい1日を過ごしています。

さて、我が家の鳥の巣。

昨日は卵を1つ発見したけれど、親鳥の姿はないまま夜を迎えました。

近くにいる様子もないし心配でしたが、今朝、見てみたら、卵が1つ増えていました!

f:id:gardenharmony:20250511131125j:image

わぁ〜♪ 2つ並んでる! 朝の早い時間帯に、2つめの卵を産みに来てたんですね♪

でも、また親鳥は不在です。

卵ちゃんだけが、心細そうに巣の中で眠っています。

この子たちの親は、ここ2週間ほど庭で頻繁に見かける鳥だと思いますが、セキレイに似ていてお腹が黄色い子です。調べてみると「キセキレイ」と言う鳥なのかなぁと思います。

セキレイの天敵は、カラスや鷹、蛇、猫などでしょうか・・・。

どの動物も近くで目にするものばかり…。

ここに巣がありますよと言わんばかりの、手が簡単に届くような低い場所、お花がよく育つオープンな場所なので、狙われないかしらと心配してしまいます。

 

今日は夏野菜の苗を植えたり、少し前に夏の花の種まきをしたので、その後のお手入れをしたり、雑草を取ったり…と、庭仕事がはかどりました。

鳥の巣の周りをあまりウロウロしても良くないかな…と思い、玄関周りは避けて庭仕事をしました。

しばらくすると、遠くでさえずっていた鳥の音が、近くで聞こえる時があって、玄関の方を遠くから見てみると、

おっ!親鳥? 2羽いる!親鳥です!

お腹の黄色いセキレイが巣の近くにいます。

良かった〜。産み落としたわけじゃなかったのね、時々、ちゃんと見に来てるんだね…と、安心しました。

鳥って卵を産んだら、親鳥が卵を温めてるイメージがあるので、こんなふうにずっと置き去りにされて(大丈夫かな…)と心配ですが、見守っていきたいと思います。

1日目の様子や2日目の様子は、一番下にリンクを置いてあります♪  

良かったらお立ち寄りいただき、一緒に鳥の子育てを見守ってください♪

ランキングに参加中です。クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

 

鳥の巣1日目はこちら。

 

gardenharmony.hatenablog.com

鳥の巣2日目はこちら。

 

gardenharmony.hatenablog.com