Garden&Quilt 

~小さな幸せみつけ~

キセキレイの子育て記録(4日目)

 

夜の間に雨が降って、どんより空気の朝のなか今週もスタートしましました。

昼からはお天気も回復しそうです。今週も元気に頑張りたいです。

(*^▽^*)

毎日、気にかけている我が家の鳥の巣。

今日も変化がありました。

鳥の巣 今日の様子(4日目)

昨日に引き続き、今朝も卵が1つ増えていました。

f:id:gardenharmony:20250512124419j:image

小さな卵ちゃんたち。

生きているのかなぁ、中はどうなっているのかなぁ…。

また親鳥は不在だし困ったなぁと、辺りを見てみると、

おや? (((o(*゚▽゚*)o)))

今日は親鳥らしき鳥が1羽、隣の家の屋根にとまって、ずっとこちらを見ているような気がします。

昨日よりも距離が近いし、間違いなく、この卵ちゃんたちの親だと思います。

(あのー…。お父さん?お母さん?)

(卵ちゃんたち、温めてなくてもいいのですか?)と、心の中で聞いてみました。

家の中のカーテンの隙間からしばらく見ていましたが、まだ屋根の上にいます。

しかし、朝の忙しい時間帯なのでずっとは見ていられません…。

気持ちを切り替えて、私はお弁当を作り、身支度をしながら洗濯や掃除をしたりとバタバタ…。

とは言ってもやっぱり気になって、バタバタしながらも、そーっとカーテンの隙間から見てみると、まだ屋根の上…。

わぁ、もうこんな時間だーっ (°ロ°) と、

もう時間もないので見るのはやめようと決心して、風呂掃除をして台所を片付けて…と、朝の家事をこなして仕事に向かおうと、バタバタのまま玄関を開けたら…

 

あ! え? ごめんっ!

 

と、一度、玄関の中に戻ります。

一瞬ですが、鳥が巣にいた… 

(親鳥が卵を温めてる〜♪)と、思わず小躍りしたくなるような気持ちになりました🎵

嬉しい気持ちを抑えて、次はそーっとそーっとゆっくり玄関を開けて、人間オーラを全力で消して、ゆっくり歩いて車まで行きました。(*'▽'*)

親鳥は逃げずに静かに卵を抱いています。

可愛い、可愛すぎる(*≧∀≦*)

午前中に仕事を1つ済ませて、お昼に一旦帰宅、

その時に、携帯カメラの準備はしておいて、そーっとそーっと人間オーラを消しながら、玄関まで歩いていく時に、シャッターを押しました。

 

 

f:id:gardenharmony:20250512133401j:image

 

家の中にそーっと入って、画像を拡大して見てみると、

 

 

f:id:gardenharmony:20250512200837j:image

わぁ、可愛い♪

しっかりと卵を温めているようです。(*^_^*)

やっぱりお腹が黄色いセキレイなので、キセキレイみたいです。

いよいよキセキレイの子育て開始です♪

これから巣立ちまで、そーっとそーっと、見守っていきたいと思います。

1日目から3日目までの様子は、一番下にリンクを置いてあります♪  

良かったらお立ち寄りいただき、一緒に鳥の子育てを見守ってください♪

 

ランキングに参加中です。クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング[blog:g:11696248318756531331:banner

鳥の巣 1日目の記事はこちら。

 

gardenharmony.hatenablog.com

鳥の巣 2日目の記事はこちら。

 

gardenharmony.hatenablog.com

鳥の巣 3日目の記事はこちら。

 

gardenharmony.hatenablog.com