Garden&Quilt 

~小さな幸せみつけ~

苺の収穫。第3弾♪

 

今日は風の強い1日でした。

半袖を着ていましたが、途中で薄手の長袖に着替え直して、長袖がちょうど良い1日でした。

さて、今年は努力の甲斐もあって、我が家にとっては苺が大豊作!

今日も苺の収穫ができました♪

収穫って楽しいですね!

第3弾の収穫も楽しい時間でした。 

f:id:gardenharmony:20250530213926j:image

(これとこれとこれは、もう少し置いておこうかな…。)

(まだちょっと白いもんね、明日、収穫しよっと)と心の中でつぶやきながら、収穫した苺ちゃん、本日の収穫は大小合わせて9個でした。

明日の朝は、今朝 残してきた苺ちゃんを収穫して、そうしたら全部で25個になるなぁ。

実家にも少しお裾分けしようかしら♡と、ルンルン♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪で、1日をスタートさせました。

ですが、家事の合間に異変が…。

庭にヒヨドリがきている…と、窓から様子を見てみました。

(ヒヨドリ?)

(こんなに近くに来るなんて珍しいな…)

(キセキレイのヒナちゃんたち、大丈夫かしら…)

Σ(゚д゚lll)

と、不安でいっぱいに…。

キセキレイの巣まで様子を見に行き、ヒナたちの安全を確認してほっとしましたが、

でも、あのヒヨドリさんの目線…。

(˘・_・˘)

「あれは、苺を狙ってるー!」

(⊙_⊙)? 

Σ(っ °Д °;)っ

っと、慌てて駆け寄ってみると…!

 

はい。やられてしまいました…

ネット側にあった苺ちゃんを、ネットの上から突ついて 食しておりました…。

(あー、また、食べられちゃった…。)と、悲しかったんですが、今年の私は違います。

(キセキレイのヒナちゃんじゃなかったのね)

(ヒヨドリさんも、そりゃ、美味しい苺食べたいよね…)と、心から許せる(諦める)ことができました。

本当は実家にお裾分けする予定でしたが、9個しかないし、夕食後のデザートに家族3人で3個ずつ分けて食べました。

 

ちなみに、こちらは収穫第二弾の苺ちゃんたち。

f:id:gardenharmony:20250530213922j:image

実家の母が、近くまで用事があるから帰りに寄ってくね♪ ということになったので、サプライズで収穫してプレゼントしました。

「わぁ、苺〜♪」「すご~い」

「遠慮なくいただきまーす♪」

「うん! この苺、すっごく美味しいね」

「採れたては味が違う!」と、絶賛してくれました。

╰(*´︶`*)╯♡

(採れたての苺って、本当に美味しいんですよ♡)

今年は、私にとって大豊作の年なので(笑)、少しずつの収穫ですが楽しんでいます。

苺のちゃんのほかに、2年ほど前からプランター栽培で野菜にも挑戦しています。

今年は、ピーマン、ミニトマト、万願寺とうがらし、ナス、ズッキーニ、スイカに挑戦しています。

お花のほうもまだまだなのに、野菜まで…と思うのですが、収穫できるかも⁈のワクワク感で、只今、奮闘中です。

夏野菜も収穫できたら幸せだなぁ…と、にんまり妄想にふけっています。(ウフフ笑)

野菜のお花も意外に可愛くて、特にピーマンの白いお花とズッキーニの黄色い大きなお花が可愛いです。

野菜を育てるのも超初心者なので、自分の備忘録として記録していこうと思います。

ランキングに参加中です。クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング