今作っている、トートバッグが仕上げ段階に入ったので、実家に行って母に教わってきました。
(私は、まだ初心者で、母に教えてもらわないと、進めることができないんです。(=^▽^)σ)
今日は、苦手なミシンで脇を縫って、端をまつりました。
実は私、小学生の時に、トラウマ体験があって、ミシンは大の苦手で…。(>_<)
小学生の授業で、ミシンの勉強があったんですが、母が日常的にミシンを使っているのを見ていたので、
OK、OK♪ すぐに、できる!(´∀`*)
と思っていたんです。
だから、予習もろくにせず、先生の話もしっかり聞かず、ミシンに向かったら…
甘い考えとは裏腹に、初めて触るミシンに大苦戦。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ボタンを押したら、予想位上の速さで針は動くし、あたふたしてると布が歪んでいくし、上糸と下糸がからまって、モジャモジャになるわ、やっと出来た!と思ったら、下糸がなくなっていて、縫えてない…など、悪戦苦闘っぷりは、今でも苦い思い出です。
母は簡単そうにやってたのに、何でできないの〜と、家庭科の時間、困った思い出がありました。(^_^*)
なので、今でも、ミシンの速さは「ゆっくり」モードで、慎重に慎重に縫っています。
(´∀`*)
そんなこんなで、ゆっくり(慎重に)進めているので、どんどんと進めたかったのですが、次なる課題が…。
(^_^*)
アイロンを温めてる間に、次に作りたいと思っているバッグの、布合わせもしたくなっちゃって。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
30年来、パッチワークを趣味としてきた、母の部屋には、たくさんの布があるので、あれこれ布を出しては、これも良いよね、こっちも合うかも♪と、布合わせで遊んでしまいました。(≧∀≦)
布遊びしたい気持ちを、一旦押さえて、次への工程を進めます。
次は、内ポケットの準備。
今回は、携帯入れ用と小物入れ用をつけたいので、2つ分用意して、明日、付ける予定です。
ミシンもゆっくり、端の始末を縫うのも意外と時間がかかって、なかなか進まないことに、モヤモヤしながらも、楽しんでパッチワークができました♪
明日も、頑張ります。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ランキングに参加中です。クリックして応援お願いします!